今回は新卒の歯科衛生士さん及び歴の浅い歯科衛生士さんを対象にお話ししていこうと思います😌
今勤務されてる職場はどうですか?居心地良いですか?働きやすいですか?勉強出来る環境ですか?
私は今までに勤務していたクリニックの歯科衛生士さんの面接及び採用や、勤務していたクリニックが歯科衛生士学校の生徒さんの実習先となっていたので色々お話しする機会がありましたのでそれらを踏まえて新卒及び歴の浅い歯科衛生士さんの今後に少しでもプラスαになればと思います☺️
まず、、、
《職場が居心地悪いケース》
→現在仕事をしている歯科衛生士さんの中では職場の居心地が悪い方もいるかと思います。
職場の人間関係がつらいや、院長先生とうまくそりが合わないなどあるかと思います。
そのような時は、まずメンタルな観点でいうと無理はしないで下さい。人それぞれ性格は十人十色です。自分に合う方もいれば、全く合わない方もいます。
しかし、自分の気持ちを押し殺してまで、メンタルが病むまでの場合であるならば自分をそこまで追い込む必要性は無いです。むしろここまで自分はよく頑張ったと褒めてあげるべきです!
自分が辛い中で、でも患者様に対してはしっかりと診療にあたった自分の事をもっと褒めてあげるべきです。
《勉強出来るクリニックなのか?》
→卒後、バリバリと仕事をこなしていくと目標に決めてる方もいらっしゃると思います。
しかし就職したクリニックではアシスタント業務ばかりでSCやSRPなどのP処置及び先輩の歯科衛生士さんからも教えてもらえないクリニックに勤務されてる方もいるかと思います。もしそれでも自分は満足してるのであればそのままでいいと思いますが、違うのであれば自分の希望、例えば『〜をもっとやりたい』、『〜の勉強会に参加したい』、『自分は〜が苦手なので教えて下さい』と積極的に伝えた方が良いです。良いクリニック、良い院長先生、良い先輩歯科衛生士さんならそういう積極性は大歓迎だからです。
むしろ後々クリニックで重宝される人材へとなっていくでしょう。
習熟技術にはもちろん個人差もありますし、時間がかかるかもしれないですが頑張ってる姿は必ず見てるくれてる人がいるので諦めないで努力してみましょう!
しかしその積極性を買ってくれなかったり、自分の希望とマッチしないクリニックも中にはあるかと思います。その時は残念ながら違うクリニックも視野に考えたほうがいいかと思います。
簡単な概要をまとめてみましたが総括して今後歯科衛生士ライフがより良くなるために私なりに考えをまとめてみました。
①なるべく職場は転々としない
→都合が悪ければすぐ辞めれば良いやという癖がついてしまうと成長は見込めません。人間的にも歯科衛生士のスキルとしても。
ただし、辛過ぎて自分のメンタルが追い込まれるくらいならその時はむしろ辞めて良いです。自分の気持ちを大切にして下さい。
②新卒のうちに、歴の浅いうちにあまり給料の事は考えずにたくさん勉強しましょう。たくさん先輩歯科衛生士さんや、院長先生から教えてもらい、また勉強会にも積極的に参加して知識、技術を磨きましょう。
→理由はその時の自分のレベルによってはフリーランスとしての道も開けるし、クリニック側からも重宝されるからです。
給料に関しても後から必ず結果と共についてきてくれます。
③接遇を学びましょう
→これは歯科衛生士さん限定でなく誰にでも共通する事だと私は思います。
まずは相手を思いやる心を持つこと。それが診療にも反映され、結果的に信頼にも繋がるからです。
④素直に謙虚に行動しましょう
最低限私はこの4つが大事だと思います。
仕事をしていく中で理不尽な事も多いと思いますし、不安な事、わからない事、辛い事も多々あるかと思います。
そんな時に、自分の最初志した歯科衛生士像を振り返ってみて下さい。そして自分の今のポジションがそこに向かってるのかフィードバックしてみて下さい!
そして自分1人で考えこまずに色々な人を巻き込んで構わないので立派な歯科衛生士さんになれるように行動していましょう☺️
フリーランスの事を聞いてみたいとか、歯科衛生士としての可能性、普段の不安な事、心配な事など御座いましたら、
Instagram『@dr.takahisa_official』
のDMでご連絡下されば私で良ければこれまでの経験を踏まえアドバイス出来ればと思いますのでご気軽にご連絡下さい☺️